定期借地権とは、借地借家法に基づく借地権の一種です。定期借地権では、借地期間が50年以上と定められており、更新はありません。そのため、借地人は、借地期間が終了した時点で、借地契約を終了し、土地を返還しなければなりません。
定期借地権には、以下の3つの種類があります。
- 一般定期借地権:借地期間が50年以上、かつ、建物を建てるために借りる借地権です。
- 建物譲渡特約付借地権:借地期間が30年以上、かつ、建物を建ててから一定期間(通常は20年)経過した時点で、地主が建物を借地人から買い取ることを約束する借地権です。
- 事業用定期借地権:借地期間が10年以上20年以下、かつ、事業用に建物を建てるために借りる借地権です。
定期借地権は、従来の借地権と比べて、以下のメリットがあります。
- 借地期間が長いため、借地人は、長期的に土地を借りることができます。
- 建物を建てる際に、建物価格の一部を地主に支払う必要があり、初期費用を抑えることができます。
- 建物の老朽化や修繕費用を地主が負担する場合があります。
定期借地権には、以下のデメリットもあります。
- 借地期間が終了した時点で、借地契約を終了し、土地を返還しなければなりません。
- 地主が建物の買い取りを請求する場合があります。
- 建物の賃料が、従来の借地権よりも高くなる場合があります。
定期借地権は、メリットとデメリットをよく理解した上で、契約を締結する必要があります。thumb_upthumb_downuploadmore_vert