高齢化社会への進展に伴い、終活への関心が高まっています。
終活とは、人生の終わりに向けて様々な準備を行うことです。
葬儀や相続、介護など、終活で考えるべきことは沢山あります。
しかし何をすれが良いのか分からない、誰に相談すれば良いのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、終活カウンセラーについてご紹介します。
終活カウンセラーは、終活に関する相談を受け、必要な知識や情報を提供したり、専門家への橋渡しを行ったりする職業です。
終活カウンセラーの役割とは?
終活カウンセラーは、相談者の不安や悩みを親身になって聞くという役割も担っています。
終活は、人生の終わりを考えるデリケートなテーマです。
そのため、相談者は様々な不安や悩みを抱えています。
終活カウンセラーは、相談者の気持ちに寄り添い、安心して話せる環境を作ることが重要です。
また、終活は様々な分野にまたがるため、幅広い知識が必要です。
相続、葬儀、介護、エンディングノートなど、各分野の基本的な知識に加え、
最新の法制度やサービスに関する情報も常にアップデートしておく必要が有ります。
終活カウンセラーになるには?
終活カウンセラーになるには、民間の資格を取得する方法があります。
代表的な資格としては、一般社団法人終活カウンセラー協会が発行する「終活カウンセラー」があります。
この資格は、2級と1級があり、1級の方が上位資格となります。
資格取得以外にも、NPO法人や自治体などが開催する終活に関する研修を受講することで、
必要な知識を身につけることができます。
終活カウンセラーはどんな場所で活躍するの?
終活カウンセラーは、様々な場所で活躍しています。
下記、一部ですがご紹介します。
■終活相談窓口
市役所や区役所、民間企業などが運営する終活相談窓口で、相談員として勤務します
■葬儀社
葬儀に関する手続きやエンディングノート作成などのアドバイスと行います
■介護施設
入居者や家族の終活に関する相談に応じます
■NPO法人
終活に関する講演会やセミナーの企画・運営を行います
終活カウンセラーに相談するメリットは?
終活カウンセラーに相談するメリットは、大きく分けて3つあります。
1.専門的な知識や情報を提供してもらえる
終活カウンセラーは、相続、葬儀、介護、エンディングノードなど、
終活に関する幅広い知識を持っています。
そのため、自分に合った終活の進め方をアドバイスしてもらうことができます。
2.不安や悩みを相談できる
終活は、人生の終わりを考えるデリケートなテーマです。
そのため、家族や友人には相談しにくいという人も多いのではないでしょうか。
終活カウンセラーは秘密厳守で相談を受け付けているので、安心して相談することが出来ます。
3.専門家を紹介してもらえる
終活には、様々な専門家が必要となります。
弁護士、司法書士、税理士、介護福祉士など、必要な専門家を紹介・斡旋してもらえます。
終活カウンセラーの選び方は?
では実際に相談する場合、どのような終活カウンセラーの方を選べば良いのでしょうか。
終活カウンセラーを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。
■資格を持っているか
一般社団法人終活カウンセラー協会が発行する「終活カウンセラー」の資格など、
有資格者かどうかを確認しましょう
■相談内容に合致しているか
終活カウンセラーによっては得意な分野が異なります。
自分の相談内容に合致しているかどうか確認しましょう。
■相談しやすい雰囲気かどうか
終活カウンセラーは、相談者の気持ちに寄り添い、安心して話せる環境を作ることが重要です。
実際に会ってみて、相談しやすい雰囲気かどうか確認しましょう。
まとめ
終活カウンセラーは、高齢化社会における重要な役割を担っています。
今後ますます需要が高まっていく職業と言えるでしょう。
また、人生の晩年を支える架け橋となる存在です。
終活で悩んでいる方は、ぜひ終活カウンセラーに相談してみてはいかがでしょうか。